安全
安全方針
基本方針
積水化成品グループは、安全と健康をすべてに優先し、保安活動を推進して無事故・無災害に努め、従業員および社会から信頼される安全・安心な企業を目指します。
- 1.「安全・安心な職場づくり」
働く人すべてが心身ともに健全で、働きやすく働きがいのある職場環境づくりを推進します。 - 2.「法令遵守」
安全衛生・保安防災に関する法令や条例を遵守し、社会から信頼される企業を目指します。 - 3.「保安活動の進化」
職場環境の危険性や有害性を調査し、現状にとらわれない新たな視点でリスク低減を図り、保安活動を進化させます。 - 4.「社会とのコミュニケーション」
行政や地域社会とのコミュニケーションを図るとともに、適切な情報開示を行います。 - 5.「教育と啓発」
教育や啓発活動を充実して安全や健康に対する意識向上に努め、一人ひとりのレベルアップに取り組みます。
保安マネジメント体制
保安活動
トップによる職場巡回や職場単位による安全パトロールに加えて、次の保安活動を実施しています。
-
【1】事業所トップとの面談
事業所トップが一人ひとりと安全について面談を実施しています。個人の行動特性を定量的に把握するため、中央労働災害防止協会が実施している安全行動調査の結果を面談に活用している事業所もあります。
-
【2】「一日安全責任者」の任命
すべてのグループ会社で「一日安全責任者」を任命し、安全に対する責任と意識の向上を図るとともに、不安全状態の洗い出しと是正を行っています。
-
【3】生産セクション別の安全会議
類似設備、類似作業のあるグループ会社が集まり、設備や作業について安全対策の立案と実施を推進します。
安全道場
安全意識の向上と安全技能を伝承する教育施設として、国内11事業所、海外5事業所に災害の擬似体感・体験ができる「安全道場」を設置しています。すべての従業員が、定期的に安全基本動作の習得や体感設備を用いた安全教育を受ける場として活用しています。
緊急処置訓練
積水化成品グループでは、危険物や高圧ガスの取り扱いについて流出事故防止訓練や消防訓練を定期的に行うことで、緊急時の対応に万全を期しています。
安全衛生活動
従業員が安全かつ健康で、安心して働くことができるよう、定期的な安全教育や研修、訓練を実施しています。また、リスク予防の一環としてリスクアセスメントを実施し、職場の潜在的な危険性や有害性などのリスク除去および低減を図っています。